2016年10月31日月曜日

ほうきでの掃除


すっかり掃除機をつかわなくなった

寒さ備忘録

10月28日あたりから、ゴアテックスが出陣することに。
やっと冬です。
なんだか秋がなかったような。

衣替え



2016年10月24日月曜日

作業日誌:解体2日目、3日目


 天井と、天井を支える柱は生かすことにする。



他、床や不要な部分の壁を破壊する。
壁を壊す


ガラがたくさん。破壊よりこちらの片づけのほうが大変

壁のカビがひどい

壁は土壁(?)でぽろぽろと削れる。
カビがひどい部分のみ削り落とす。



天井もカビがひどい部分がある

痛みが激しい部分のみをカット

引き廻しという道具をつかった。100均で売っている。


アフター


シンクのあったところ

バランス釜は四国ガスに頼んで撤去
バランス釜の撤去はシャワーがついていたら7020円
なしなら5020円で済む。
バスタブもお願いしたつもりだったが、最初もっていってもらえず、引き留めてお願いしたらもっていってくれた。本当は追加料金がかかるところだったがまけてくれた。



----------------
3日目

床板をはぐ


生かしたい柱はこんなかんじになっていた

床板を支えていた骨の一番下の部分はコンクリートに直接打ち付けられていた。

さらに、天井を支えている柱の底辺にもなっていたので、
この最下部の骨木の撤去はしないことにした。

最下部の骨をのこして、この上に床板を新たにはることとなる。

部屋右側の床板をはがした


ベランダは長年のホコリが泥と化していたので泥をかき、掃除。




ここでトラブル発生。
ベランダを掃除するために水をつかったら、蛇口から水がぽたぽた垂れるようになってしまった。

長年つかわれていなかった水道なので、パッキンが痛んでいたのだろう。
急きょ水道屋に電話。
休日料金加算されるらしいが、シンクもない状態でぽたぽた垂らしておくわけにもいかず、やむなし。


床板をはがし、掃除した方へごみを移動。
ついでに分類。

明日は反対側の床板はがし、天井のカットなどの予定。




電気が漏電しているらしく、それがなおるまでは夜の作業ができない。

2016年10月20日木曜日

食材

基本的に買いだめはしない。
毎日たべる納豆を何パックか買って置いたり、肉や魚などをすこし冷凍しておくことはあるが、
基本スタンスはその日に必要なものを買う。

一時期は楽をしたくて、「作り置きおかず」をやってみようと思ったが、
なぜか上手くいかなかった。
保存が望んでいるほど効かなかったり、基本的にお弁当につかうので、悪くなってしまわないか心配であるということとか
作り置きしているおかずで、2日を超して美味しいと思ったことがあまりなかったので。


我が家の平日の食事は


朝:
ごはん、味噌汁、納豆やキムチや漬物など
(朝は料理をしない)

昼:
お弁当
(前夜につくっておいたおかず。一番ボリュームがある)

夜:
夫は職場でおにぎり。
私は朝食とほぼ同じ。

夜食:
夫がたまに帰ってからおかずの残りなどを食べる場合があり。

というなんとも質素なもの。


料理をするのは夜で、しかも翌日のお弁当用。
朝はお味噌汁をつくるのみ。


休日は昼も夜もその時にちゃんと作ってたべる。




2016年10月19日水曜日

【10/30】神保町冬支度2016


本当は出張しようかと思っていたのですが、お店準備のため
yomsは遠隔参加します。

こんなかんじのものをだします
標本



チャイマサラ

梨酒ワンカップ

以下詳細です。


―のんびり冬を迎えるための ちょっと早めの冬支度―
今年もやります秋の名物「神保町冬支度」
みんなで冬の備えを持ち寄りあって
お鍋やバザーを楽しみましょう

日 程:2016年10月30日(日)
時 間:ざっくりアバウト昼から夜
場 所:美学校 本校(地図
    東京都千代田区神田神保町2-20 第二富士ビル3F
入 場:無料
歓 迎:食材、お菓子、飲み物、お酒
    いらない冬物 (バザーか物々交換しましょう)
神保町冬支度 2016 Bigakko x yoms x TANA Gallery Bookshelf

だしもの (これから増えます):
【冬物バザー】
「あ、そろそろ今年の冬物用意しなきゃ」という人も、
「あ、そろそろ去年の冬物処分しなきゃ」という人も、
いらない冬物を持ち寄りあって交換・販売をしましょう。
【yoms(読ス)】
毎年おなじみ齋藤末度加と齋藤祐平による古本屋ユニット
今年は遠隔参加?お店を開くために高松で店支度中
【ゆるいBGM】
ゆるいラウンジ界の旗手DJ・ゆるラウンジ(dj. youlllounge)が
「DJどこ?」くらいの慎ましい音量と存在感でゆるゆる回します。
【ヤッホーてぶくろ】
美学校の講座「デザインソングブックス」から生まれた、
身につけると、いつでもどこでも、やまびこを作ることができる
「ヤッホーてぶくろ」を販売します。
http://yahhotebukuro.tumblr.com/
【ほかにもだしもの募集!】
詳しくは美学校番頭・皆藤へ

--------------------
2016.11.1

冬支度、なんと、美学校皆藤様がYOMS店舗のカンパを募ってくださっていたそうです…! 皆藤さん、カンパしてくださった方々、ありがとうございます! ・゜・(つД`)・゜・リノベがんばるぞ!頑張らねばなるまい!

2016年10月18日火曜日

バランス釜の処分とエアコンのV数

バランス釜の撤去

元住居物件なのでバランス釜があるのだが、これの撤去をどうしたものか。

ポイント:

1:取り外しを自分でできるのか、ガスやさんに頼まなければならないのか
2:釜やバスタブの破棄を他のごみと同じ業者さんに頼めるのかガスやさんに頼むべきか
3:費用は?


まず都市ガス業者に連絡。
住所と伝え、都市ガスなのかプロパンなのか確認。プロパンだったら別の業者に頼まなくてはならない。幸い都市ガスだった。

自分でやるのは法律的に問題ないけど、やっぱり我々に任せたほうがいいとのこと。
(ガスが出てくるところの処理など)

ガスの取りはずしと出張費でだいたい5000円。
撤去費用が3000円くらいなので
合計8000円以内で収まる。

取り外しだけガス会社にたのんで、撤去は他の廃棄物と一緒にまとめて別の業者にもって行ってもらおうかと思ったが、5000円/㎥とのこと。

ガス会社に取り外しだけをしてもらい、廃棄業者に廃棄をまかせると少なくとも1万円はかかることになる。

なので、取り外しから撤去までガス会社にお願いすることにした。



エアコンのボルト数

将来的にエアコンを入れるつもりだが、家庭用のエアコンにしようと思っている。
そのとき、エアコンのV数を100vにするか200vにするかで、配電盤の切り替え工事をするかしないかが決まる。

電気容量追加工事
・幹線容量不足のための工事¥48,000
・分電盤取り換え接続工事¥39,000
・回路分岐工事¥28,200

できれば切り替え工事はしたくない。というかお金がない。

エアコン100vと200vの違いとはなんなのか。

現行の100Vエアコンでカバーできるのは 冷房 何畳?暖房 何畳?


うちのお店はだいたいキッチンスペースふくめて20畳もないと判断。

100vエアコンとサーキュレーター、冬は石油ストーブで十分のりきれるのではないかと考えた。

なにより、金がない。

のでエアコンは100vでいくことにした。



お金がなくても工夫してやる。

-----------------
追記2016年10月26日

調べていただいたところ、
現状、200vのエアコンも使えることが判明。

よかった!

しかし、分電盤がぼろく、火事の原因になるかもしれないとのこと。

分電盤の交換だけでもしておくべきか…。


2016年10月17日月曜日

作業日誌:解体一日目

ビフォー





途中

畳をはがしたところ





押入れ
ビフォー



アフター













リノベ2:見積もりメモ

杉浦さんが調べてくれた見積もり


1)トイレを和式から洋式に(工事代のみ)
・便器・段床解体¥46,000(場合壁の解体も含む)
・トイレ設置¥18,000
・トイレ床モルタル仕上げ¥36,000


2)洗面台移動
・手洗い移設・給排水管工事¥25,000


3)電気工事
・ブラケットライト取り付け¥1,900/箇所
・既設コンセント配線振替¥2,300/箇所
・新規コンセント(鉄管配管)¥5,600/箇所


※電気容量追加工事
・幹線容量不足のための工事¥48,000
・分電盤取り換え接続工事¥39,000
・回路分岐工事¥28,200


器具や部材(便器や洗面ボウル、蛇口など)はすべて施主支給。


共用部分デッキライトの照明
6,316円

ごみ廃棄費用~7万円(?)

畳の廃棄は、1枚につき+500円




上記金額はどれも、いろいろな工事をひっくるめての見積金額。

例えば電気屋さんに「ブラケットライトつけて」とお願いして、ひょっこり来て1900円で付けてくれるわけではなく、数日の工事の中でまとめて色々やるのでこのお値段。
ですから工事をするときは、2階から3階までできるだけ同じタイミングで工事ができるようにすれば
職人さんの負担も少なく、何かと融通が利きます。

赤字は必須費用
青字はできればやりたいけど場合によっては削るかもしれない費用
緑はもしかしたらやらなくてはならない費用

リノベ1:心配事

リノベをするにあたっての心配事がいくつかありました


1:もと住居物件なので、畳や風呂釜がある。廃棄にいくらかかるのか
2:電気工事は業者にたのまなければならない。高そう…
3:建物の年代からしてアスベストが使われている。除去には莫大な費用がかかる


なんだかんだで一番はお金の心配です。
とにかく、
予算がありません。(実は100万もないのです)

開業にあたり、絶対に決めていることは
 借金はしない
ということ。


とにかく低予算でやらなくてはなりません。

貧乏人でもお店ができることを実証してやるという気概(意地?)があります。





正直、アスベストが一番のネックでした。もし除去することになったらもうお金がありません。

 「石綿(アスベスト)除去に関する費用について」の公表
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010425_4_.html

そこで、杉浦さんが大工さんにいろいろ聞いてくれて、
天井はぶち抜かないでそのままにしてアスベストが露出しないようにすればいい
と解決策を教えてくれました。

電気はまず、どれくらいのボルト数が必要なのか見積もります。

配電盤の切り替え工事をするかしないかで、かなり費用が変わってきます。

まずは、とにかく解体作業をして、
その後、あらためてコンセントを増設するのかしないのか、どれくらい電力を使いそうかを見積もることになりました。

廃棄費用は、
同じビルで同時に三カ所でセルフリノベを行うので、協力して同じタイミングで捨てれば費用を抑えられる
ということになりました。




TEN to SEN Guest house Takamatsu
http://tentosen.jp/

店舗発見の経緯

9月某日

フリーペーパーを置かせてもらいに
「なタ書」を訪れる。

なタ書キキさん:
ゲストハウスのten to senってしっとる?
あそこの向かいのビルの一室安く借りられるみたいだよ。
聞いてたら?

ヨムス:
まじですか、聞いてみます


その足でten to senへ。

物件をみせてもらう

ヨムス会議

決意
(これ一日の出来事)



というスピード決定。





決めた理由としては

1:家賃が破格に安い
ずっと物件をさがしていたけど、「あとせめて一万やすければ・・・」と思っていたまさにその値段だった

2:駅から近い
破格に安いわりに駅から近いという好立地

3:人の縁やその流れで出会えたこと
不思議なものですが、移住が決まったときもそうだったけど、
偶然という謎のパワーで物事が流れるように動く時があるのです。

それはとくに、人とのつながりで決まっていくことが多い。

今回の物件との出会いは、まさにそういうものでした。


なによりten to senの杉浦さんがとても決断力と行動力があるカッコいい人で、
杉浦さんも同じビルで新しいことを始めようとしていて、

そういう人たちとそれぞれやることは違ってもつながりながら造っていける
という ありがたい環境だということ。

実際、リノベ素人のヨムスに杉浦さんはたくさんの助言をくださって
道具や力をかしてくださって
どれだけ助かっているでしょう。



ここで決めなければたぶんもう無い というような感覚。
糸でつながっていくような
いまだ。ここだ。という良くわからない確信がありました。
(まさに点と線…!)




杉浦さんが中心になってビルの空きテナントに入りたい人に声をかけていった形なので、
みんなつながっているので協力してリノベを進めていけるのがとても心強い。
4階がヨムス、3階を杉浦さん、2階がモモさんという方のお店になります。


TEN to SEN Guest house Takamatsu
http://tentosen.jp/

2017年1月実店舗オープンします

お店を持つ ということを目的に香川にやってきて
だいたい1年。

いろいろな流れでついにお店が決まりました。



正直、こんなに早くお店がもてるとは思っていなかったので
驚いています。


場所は瓦町駅から徒歩5分。

家賃はとても安く、リノベをすべて自分たちですることが条件。


セルフリノベは初めてです。


10月からリノベをはじめて
来年1月オープンをめざします。


貧乏でもお店はもてる
を座右の銘にがんばります。

2016年10月4日火曜日

石鹸はお肌にも環境にもやさしいのか?


わたしは基本的にメイクをしない。
ので、経済的にはとても助かっている。

現在唯一使っているのは、
UV効果のあるパウダー(夏の日焼け止めとして顔以外にもつかう。唯一持ち歩いている)
ファンデーション(石鹸で落ちるもの。平日はつかわない。おしゃれしたいとき、遊びに行くときのみ)
チーク(100均一)(平日はつかわない。おしゃれしたいとき、遊びに行くときのみ)
アイシャドウ(100均)(平日はつかわない。おしゃれしたいとき、遊びに行くときのみ)
口紅(平日はつかわない。おしゃれしたいとき、遊びに行くときのみ)

リップやハンドクリームとしてワセリン(小さい容器に入れて持ち歩いているが、冬以外ほとんど使わない)

高校生のころは頑張っていろいろ試したりしたが、
顔の濃い自分はメイクをするほど違和感があり、きつい印象になってしまった。
特に高校生の頃は細眉のアイラインばっちりが流行っていたので、眉毛がこい自分は眉毛を描いてみたかった。
ナチュラルメイクとか太い眉が市民権を得るまでは、女友達(得にギャル系)から「眉太い、メイクしろよ、もったいない、だせぇ」等々、相当ばかにされてきた。
友人が化粧ポーチにたくさんアイテムをつめこみ、がさごそとしながらメイクで顔を組み立てていくさまを眺めているのは楽しかった。

しかし。

わたしはうっすら思っていた。

30歳を過ぎたら、今化粧をほとんどしないことが功を奏してくるだろう。と。

はたしてそれが達成されたかはわからないが、あのときギャルメイクをしていた娘たちよりは、肌の状態が良いはずだと(当時からすでにそうだったから)自負している。


肌にとって一番良いのは、「食べ物」と「余計なことをし過ぎない」の2点だと思っている、
高い化粧品を買うよりも、高くても有機野菜を買ったほうが肌には良いのである。


で、

表題の石鹸。

我が家の洗剤事情を記すと、

シャンプーなど

カウブランド 無添加 シャンプーとトリートメント

値段と手に入りやすさと内容物でいまのところこれに落ち着いている。
吊るしてつかっている




身体洗浄はごくごく普通の石鹸

泡立てネットとともに

食器洗浄びわこふきんたわしを使っていて、洗剤を使わない。

カレーなどのときはヤシの実洗剤を使う。すごい余っている。


洗濯もの重曹、お酢、と洗濯せっけんをお湯でとかして入れている。






洗顔を現在悩んでいて、ファンデは石鹸で落ちるタイプのものなので、クレンジングが不要。従って、せっけんひとつで洗っているのだが、
風呂に入るときはともかく、洗面所で洗顔がしたいとき、

泡立てるのが面倒な時がある。

なので、ポンプ式で泡になってでてくるやつで、固形せっけんに近い成分のものを探し、
ミヨシ石鹸のポンプ式を買ってみようかと検討中である。


で、


本題だが、

石鹸はお肌にいいのか?


と調べてみたら、


セッケンは生体の洗浄にはどう考えても不向き
という記事を散見した。


「界面活性剤不使用!」
という触れ込みと共に販売される
石鹸シャンプーや石鹸ボディソープが後を断ちません。

・カリ石けん素地/石けん素地
・ステアリン酸・オレイン酸・ラウリン酸+グリセリン+水酸化Na
のような表記のあるものはセッケンです。
「セッケン」はれっきとした界面活性剤であり、
化学的にはむしろその代表とも言える化学物質です。



石鹸がお肌によくないならば、この世に存在するすべての洗顔料はNGだろう。だって石鹸に加えてさらに余計なものがいろいろ入っているのだから。
シンプルな石鹸は「マシ」程度に思っていたほうが良いだろう。


そして私が石鹸を選んでいる理由は実はここではない。
・生分解性最強
「生分解性」とは自然界で分解を受けやすい性質のことですが、
セッケンの生分解性は界面活性剤の中で随一です。
微生物が簡単に分解してくれますし、
食べても毒になりにくいです。
大量に排水しても環境汚染になりません。


・洗浄力最強
これは別の側面から見ればメリットの一つです。
少量で高威力の洗浄が可能です。


・原価が非常に安く、製造が簡単
セッケンは油脂と水酸化ナトリウムという物質だけで作れるので
原価が非常に安く、
また材料を混ぜるだけで出来るため
製造が非常に手軽


安い、汚れが良く落ちる、

使った後地球に対して罪悪感が少ない


この3点が非常に重要なのである。

わたしはエコを全面に押し出すことにとても疑問を持つが、
自分のために、安く、罪悪感が少ない方法を選びたい。